不登校は何してる?


不登校何してる?について、不登校引きこもり経験者が語ります。

 

不登校になると他の同じ人が何してるのか?気になったりするし自分の不登校の過ごし方ってこんなんで大丈夫?と、心配になったりします。

今回は不登校の人が何してるのかを知る事で、自分に置き換えて考えみたり親の方は他の不登校の人が何してるかを知って、自分の子を見つめ直したりして頂けたらと思いお伝えしていきます。

 

<スポンサードリンク>



不登校は何してる?

 

 

不登校は何してるのか?

私の経験や支援をした同じ人を見て言えるのが、「悠々自適に過ごしている」という事です。

 

具体的には何もしないでなんとなくネットを見たりマンガやゲームをして過ごしている人が多い印象です。(あくまで私が経験し見てきた感想です)

 

私も中学で不登校になった当時、落ち込みすぎて何もできないぐらい苦しかった時期は、家でぼーっとしてたりとりあえずテレビを付けて見たり見なかったりで時が経つのをひたすら待ってた時もありました。

そして、元気が出てきた時は好きなゲームをプレイしたり好きな音楽を聞いたりして、学校の事や何もできてない自分を責めるのを止める時間を作る為に、好きな事をして現実逃避のように過ごしていた記憶があります。

 

また、私以外の不登校やひきこもりの多くが、時間が立つのを待つかのようにただぼーっとしてたり好きな事をして過ごしています。

 

不登校になりたてやひきこもり始めてまだ時間があまり立ってない人は、「自分の過ごし方って特殊なのかな?」と思うかもしれませんが、家でできる事は限られていて勉強に対してのモチベーションも高くないので、このような過ごし方をしている人が多いと思います。

 

なので、学校や親の事を考えると「自分って全然ダメだな」と思うかもしれませんが、みんな似たような過ごし方をしているので、家で何となく過ごしても私から見ると健全な不登校ひきこもりだなと思います。

 

<スポンサードリンク>



不登校は体と心の充電期間

 

 

不登校になったりひきこもりをしてしまうと、「頑張らなきゃ!」という焦る気持ちも出てきたりします。

 

しかし、不登校やひきこもりを経験し支援している私からすると、「頑張るよりもまずは自分の体と心をゆっくり休め、学校の事を考えれるようになったり何かしたいなという気持ちが出てきてからでも頑張る事ができるよ」という事を伝えたいと思います。

 

もちろん学校や親などの取り巻く環境にもよりますが、体と心が疲れている時に無理に頑張ろうとすると、上手くいかない事も多くなったりしてどんどん学校から気持ちが離れていくので、疲れた時は休む事も長い目で見ると大切な行為だと思います。

 

とにもかくにも、あなたはすでにここまで頑張ってきたのだから、方法としては多少強引かもしれないけど、不登校やひきこもりという形で体と心をメンテナンスする長い休みをもらったと思って過ごせるぐらいがいいかと思います。

 

そして、動けたり学校の事を考えたりできるようになってから、一緒に考えてくれたり応援してくれる仲間を頼って、できる事からコツコツと励んでくれたらいいと思いますよ。

 

<スポンサードリンク>



まとめ

 

不登校何してる?について、不登校引きこもり経験者が語りました。

不登校になると自分の過ごし方は甘えではないのか?こんな過ごし方をしてるのは自分だけじゃないかと思ったりもしますが、ここに書かれている過ごし方を大体の人が経験しているので、自分を責めるという考えよりも自分のメンテナンス期間だと思って、長い人生の貴重な経験として自分を大切にして下さいね。

 

また親の方も、言いたい事は色々と出てくると思いますが、同じくメンテナンスだと思って、時に優しい言葉を掛けたり応援したりして下さいね。

そして私は親子を両方とも応援しております!(一番得するポジション!(笑))

 

このブログを通じて不登校や引きこもりで悩まれてるみなさんの気持ちに寄りそい、陰ながら応援していきたいと思います。

みなさんがこのブログで書いてほしい事や知りたい事を募集しています。

さらに不登校やひきこもりの相談も無料メールと有料相談(オンライン対応)で受け付けています。

最後まで見ていただきありがとうございました。

⇒ブログで書いて欲しい事はこちらをクリック

⇒無料メールと有料相談(オンライン対応) 講演会・仕事の依頼はこちら

⇒運営者のプロフィールはこちら

学校復帰や外に動き出す時に壁になるのが勉強ですよね。

私も不登校やひきこもりを経験し社会復帰する時に勉強が大きな壁として立ちはだかりました。

今振り返ると自分だけで闇雲に勉強をするのではなく何か活用しながらできるだけ人の目を気にせず勉強できたらなと感じます。  


そんな思いをしている方へピッタリのおすすめ勉強方法があります。

2週間の無料期間や低額で手軽に学べる方法に自分の目標に合った本格的な勉強法まであります。

この機会に自分に合った勉強方法を探してみてはいかがでしょうか?

⇒不登校やひきこもりでもできる勉強方法はコチラ