不登校・ひきこもりの相談と講演・仕事の依頼はこちら

2024年4月22日


不登校・引きこもりで不安や悩みなどを抱え込んでいませんか?

この不安や悩みは誰にでも話せる事ではありません

そんな時に近くに話を聞いてくれる人がいたら・・・と思う事がありますよね。

不登校・引きこもりを7年経験しその強みを生かしてこれまで15年間、不登校・引きこもり支援を行っている私があなたが抱えている不安や悩みを聞いて寄り添う事ができます。

 

 

私がお話を聞くうえで大切にしている事は、あなたのお話を否定せずにそのまま受け止める事です。

 

相談する時に「もし私の話を否定されたら怖いなぁ」って思いませんか?

私も過去に自分の不登校や引きこもりをお話しする時に否定される事にとても強い不安を抱いていました。

 

そんな私も自分の気持ちを否定せずに受け入れてくれる相談者との出会いで、気持ちが前向きになり相談しよう!相談してよかった!と思えて、当時引きこもり状態だった私が初めて救われた気持ちになりました。

この経験から私の相談のスタイルは「相手の気持ちを受け止めて尊重し一緒に悩み解決策を考えよう!」という形が作られています。

 

ですので、あなたの思う気持ちをそのまま私に吐き出して下さい。

そうして、一緒に悩み一緒にこれからできる事を考えていきましょう。

また、始めから悩みに関するお話をしなくて世間話だけでも大丈夫ですよ。

 

初めての方は初回30分5,000円で相談を受け付けています。

(オンライン面談での料金です)

 

相談の方法は

①無料メール相談(無料でメール相談を行います)

②オンライン面談(ZOOMとGoogleMeetを使ったオンライン面談です)

③対面相談(私が主催の居場所活動・福岡市博多・天神・百道地区の静かに相談できる施設(喫茶店))

不登校・ひきこもり訪問支援(福岡市近郊が対象)

 

といった、みなさんのニーズに合わせた相談方法があります。

 

他にも講演会や仕事の依頼も受け付けています。

 

主な講演・仕事の実績

福岡県立大 引きこもり講演会

北九州若者サポートステーション 講演会

福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

福岡市 市民局人権部 引きこもり講演会

東京都板橋区 アウトリーチ型不登校対策講座

九州保健福祉大学 スクールソーシャルワーク オンライン演習 講師

 

まずは無料のメール相談からお問い合わせ下さい。

⇒相談のお問い合わせ無料のメールフォームに移動する

 

自己紹介

 

 

名前:三村(あだ名:らいおん)

年齢:40代

不登校の年齢:13歳(中学校1年生の6月頃)

引きこもり期間:13歳~20歳

⇒詳しいプロフィールと支援に対する思いはこちらで見れます

⇒私の不登校ひきこもり経験と支援について 講演会の無料限定動画(約2時間)

 

現在対応している相談支援・講演活動

 

2024年4月22日更新

支援活動の種類 現在の対応 対応可能数
オンライン面談 0人 3人
対面の面談 1人 3人
訪問支援 2人 0人
講演会・仕事の依頼 0件 3件

 

【資格・研修】

 

2007年福岡市思春期相談訪問員 資格取得

2018年内閣府「アウトリーチ(訪問支援)研修」受講

2024年社会福祉士 資格取得

 

【不登校・引きこもり支援歴と実績】

 

不登校・引きこもりの相談・訪問の支援歴

(2007年~現在も福岡市内で継続中)

活動歴15年訪問支援回数350回以上

100人以上の不登校・ひきこもり支援を経験。

 

居場所活動歴

2020年9月より「フリースペースM」の居場所活動をスタート

(2023年10月現在 延べ80人以上参加)

⇒これまでの居場所活動の紹介ページ

 

支援実績

過去に関わった不登校・ひきこもり支援の実績を簡単に紹介します。

 

 

10代青年=訪問歴3年

高校の不登校がきっかけでひきこもりに。

最初の半年間は自室で籠り続けるが、簡単な声掛けをドア越しにしたり手紙を出したりする。

半年後、本人とリビングで会い野球の話を中心に関係を築いていく。

1年後、2人で近所の公園でキャッチボールをする。

その後、一緒に外でジョギングをしたり家で世間話や今後の過ごし方について話し合う。

2年後、自らアルバイトに応募し運送業のバイトを経験。

その後、福祉学校を卒業し現在は仕事に就いて1人暮らしをしている。

 

10代青年=訪問歴1年

高校の不登校で留年している青年。

毎回家でサッカーゲームをして過ごす。

世間話も増えてきた頃に学校復帰の意向を本人から確認。

1年後、留年するも再度、同じ学年から学校復帰を果たす。

 

20代青年=訪問歴1年半

こだわりが強い傾向の青年。

高校の不登校が原因でひきこもりに。

ゲームを一緒にプレイしながら世間話をしてお互いに関係性を作っていく。

その後、当事者の好きなごはんを食べに一緒に出掛ける。

現在、親のサポートもあり日常的に買い物やお手伝いをするようになり、他の支援機関にも繋がって行動範囲が広がっている。

 

相談できる事

 

 

不登校・引きこもりに関する事。

その他、子育てや日常生活の不安や悩みなど、ご自身の気持ちを何でも話して下さって大丈夫です。

 

正直、世間話などの、ただ話したい事をお話し下さるだけでも全然OKです。

 

まずはあなたの気持ちを受け止め一緒に考えます。

それから求めに応じて適切なアドバイスを私の経験を元にさせて頂きます。

 

具体的に不登校や引きこもり当時の気持ちや考え、子ども支援をしていて見えてきた不登校や引きこもりとの関わり方などについてお話しさせて頂きます。

 

相談支援の流れ

 

 

①始めにメールにて内容を確認し対応できるのかを含めてお返事します。

②対応できる場合、引き続きメールにて、「オンライン面談」か「対面の面談」から適切な方法を確認し日程を調整します。

③面談当日、事前にに決めた面談方法で支援を行い、希望されたら次回の日程も確認できます。

(次回の予約はしなくても大丈夫です)

④面談後に料金を支払い終了です。

(対面の面談は対応できる条件があります)

⑤面談を続けていく中で支援の効果を期待できる場合、実際に訪問支援を行い当事者と関わる事もできます。

(訪問支援には対応できる地域があります)

 

何を話したらいいの?

 

 

どんな事でも大丈夫です。^^

始めから不登校や引きこもりの話ではなく初めての会話になりますので、お互いの自己紹介や趣味や好きな事に今ハマっている物など、世間話程度でも全然大丈夫です。

 

こういったお話はとても深い内容ですので、最初から不登校や引きこもりの話に入らなくて大丈夫です。

もし、話したくなければ無理に話す必要はありません。

 

また、毎回世間話でストレス発散や私との繋がりを通して心が落ち着いてくれたら、それだけ良いと思っています。

 

ですので、気を構える事無く自然体でお話していきましょう!

私のもっとうは、マイペースに自分の心地よく生きる事です。

適当なダラダラ話など私はとても好きですが、もちろん!真面目に不登校や引きこもりのお話もできます。

 

相談支援の方法と提供できる効果

 

 

私の相談支援で提供できる効果は・・・

 

親の心の安定にあります。

私がこれまでにお母さんを中心にお話を聞きながら相談支援を15年以上続けて見えてきたメリットで、特に実感した事は、親が落ち着いてくると子どもも落ち着いて動き出し始めるという事です。

相談を続けるだけで親の心が安定していき、その結果、子どもへ与える良い影響が見られ始め、親子の変化を見届ける事ができました。

関わってきた方、全員とはいきませんが、ある程度の家庭で不登校やひきこもりの改善の様子が見られてきています。

 

私と繋がり普段話せない思いを出す事で、気持ちがすっきりし話を受け止めてくれる人との繋がりの中で心が柔らかくなり、普段の生活にも少しずつ気持ちの余裕や子どもに対する見方や受け止め方が変わってきます。

また、お父さんも過去に関わっているので、お父さんの我慢できずに子どもに当たってしまうなどの気持ちを軽減するように助言したり、頑張っている姿を応援したりしてきました。

 

私の支援スタイルは親の方、当事者の方、両方に寄り添い、無理強いする事無くそれぞれが心から自発的に動きたくなるような関わり方をするのがもっとーです。

ですので、「決まった期間までに学校に復帰させたい。」「子どもには〇〇するようにさせたい。」といった期待に対応するのは難しいです。

関わっていく中には早い段階で改善する傾向が表れる方もいますが、基本的に時間を掛けながら少しずつしっかり一歩一歩を踏みしめながら成長していく支援スタイルを取っています。

 

相談するメリット

 

 

・自分の抱えていた気持ちがスッキリしたりストレスを軽減できます。

・話す事で客観的に自分の事を知る機会ができ気持ちの整理ができます。

・不登校や引きこもりとの関わり方や適切な方法を知る事ができます。

・子どもの行動や過ごし方の意味を知る事ができます。

・子どもとの向き合い方を知る事ができます。

・繋がる事で孤独な気持ちを解消できます。

・子どもの心の安定や過ごし方に良い影響を与える事ができます。

⇒相談のお問い合わせ無料のメールフォームに移動する

 

相談方法と対象 講演の対象と内容は?

 

 

相談は基本、親の方が対象です。

(無料メールは不登校・ひきこもり当事者も対応します)

環境的要因や発達に課題を抱える不登校やひきこもりを持つ親の方が相談支援の対象になります。

※子どもがうつや精神疾患などの精神的な病を持つ方は専門外で支援対応から外れますので、他の支援機関に頼られる事をおすすめします。

 

①無料メール相談

全国の不登校やひきこもりを持つ親

全国の不登校・ひきこもり当事者

(不登校・ひきこもりの子を持つ親。特に年齢の対象はありません)

※無料ですので返事には時間が掛かる事があります。

 

②オンライン面談

ZOOMやGoogleMeetを使ったオンライン面談

全国の不登校やひきこもりを持つ親

(不登校・ひきこもり本人が10代20代で、その子を持つ親)

 

③対面の面談

福岡市の天神・博多・百道地区に直接お越しになられる不登校やひきこもりを持つ親

(不登校・ひきこもり本人が10代20代で、その子を持つ親)

(天神・博多・百道地区の静かに相談できる場所(喫茶店)で行います)

 

④訪問支援

福岡市近郊で不登校やひきこもりを持つ親

(不登校・ひきこもり本人が10代20代で、その子を持つ親)

(訪問は福岡市近郊限定です)

※訪問支援を行う場合、事前にオンライン面談か対面の面談を行い、適切なタイミングで取り掛かります。

 

⑤講演会の依頼

現地の会場やオンラインでの講演活動に対応します

対象=支援機関や家族会等の支援者や当事者の集まり勉強会

 

⇒相談のお問い合わせ無料のメールフォームに移動する

 

各相談の費用・料金

 

 

①無料メール相談

無料で特に制限は設けていません。

※無料ですので返事には時間が掛かる事があります。

 

②オンライン面談

30分6,000円(初回は5,000円)

60分12,000円(初回は10,000円)

延長15分=4,000円

 

③対面の面談

60分=15,000円(初回は12,000円)

延長15分=4,000円

交通費と施設の利用費(「面談料金+交通費等」の費用を合計し、お支払いをお願いしております。)

 

④訪問支援

60分=15,000円

延長15分=4,000円

交通費と活動に掛かる諸経費(「訪問料金+交通費、活動経費」を合計し、お支払いをお願いしております。)

※訪問支援を行う場合、事前にオンライン面談か対面の面談を行い、適切なタイミングで取り掛かります。

 

⑤講演会の依頼

90分~120分=20,000円~

交通費

 

お支払い方法

 

 

①無料メール相談

無料ですのでお支払いはありません。

 

②オンライン面談

・銀行振込

・PayPay送金

・LINEPay送金

※面談後3日以内で入金が無い場合は、以降対応いたしません。

 

③対面の面談

・直接のお支払い

・PayPay送金

・LINEPay送金

※面談後3日以内で入金が無い場合は、以降対応いたしません。

 

④訪問支援

・直接のお支払い

・PayPay送金

・LINEPay送金

※面談後3日以内で入金が無い場合は、以降対応いたしません。

 

⑤講演会の依頼

・直接のお支払い

・銀行振込

 

おすすめの相談頻度と費用のイメージ

 

 

相談は定期的に繋がる事が理想です。

相談支援を15年以上していて感じる事は、近すぎず離れすぎずの距離感がお互いに安定して適切に関る状態を維持できるからです。

感覚的には2週間~1ヶ月に1回が適切だと思います。

この頻度だと相談後に一度自分の頭の中で整理をする時間があり、そして、不安になりすぎる前に再び相談をする事で気持ちを整理できるといったメリットがあります。

 

月額の料金を利用頻度でまとめました。

月2回オンライン面談30分のご利用の場合 6,000円×2回 月額12,000円
月2回オンライン面談60分のご利用の場合 12,000円×2回 月額24,000円
月2回対面の面談60分のご利用の場合 15,000円×2回 月額30,000円
月2回訪問支援60分のご利用の場合 15,000円×2回 月額30,000円

※利用時間と頻度に応じた例になります。また、交通費や活動費は別途お支払い願います。

 

相談のお問い合わせ

 

 

まずは無料のメールでお気軽にご相談下さい。

下の問い合わせフォームに【お名前・メールアドレス】を記入し、どんな事を相談したいのかをご記入ください。

ちなみに題名は無記入でも構いません。

返事は3日~7日以内にできるよう努めております。

 

初めての方は初回30分5000円で相談を受け付けています。

(オンライン面談での料金です)

 

※相談時は以下の「相談支援の詳しい内容と免責事項の確認」同意したとして対応していきます。

特定の事象について対応が必要な際は免責事項に基づいて対応いたしますので、事前に確認をお願いします。

⇓  ⇓  ⇓

⇒相談支援の詳しい内容と免責事項の確認をする

 

 

 

講演活動や仕事の依頼も受け付けています!

 

 

これまでに不登校やひきこもりの講演活動を15年以上続けていました。

また、動画や資料の作成等の仕事も受けています。

 

講演は現地とオンラインの両方で対応いたします。

依頼を考えている支援機関や家族会等の方は、まずは無料のメールフォームよりお問い合わせ下さい。

 

講演会の費用は90分~120分 2万円+交通費等の活動諸経費が掛かります。

仕事の費用は内容により相談して決めます。

⇒相談のお問い合わせ無料のメールフォームに移動する

 

講演実績

2009年 福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2011年 福岡YMCA通信高校 不登校・引きこもり講演会

2012年 福岡県立大 引きこもり講演会

2012年 福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2012年 福岡市精神福祉センター 引きこもりの集い

2013年 福間津屋崎子ども劇場 不登校・引きこもり体験発表

2013年 かたつむりの会 引きこもり体験発表

2013年 嘉麻市社会福祉協議会

2014年 福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2014年 北九州若者サポートステーション 講演会

2014年 ふくふくプラザ 講演会

2014年 芦屋町 町民会館ホール 引きこもり講演会 教員研修

2014年 福岡民研究 講演会

2014年 不登校・引きこもり支援いっぽ 講演会

2014年 福岡女子高等学校講演会 教員研修

2015年 北九州若者サポートステーション 講演会

2015年 筑豊若者サポートステーション 講演会

2016年 香春町社協 講演会

2016年 北九州若者サポートステーション 講演会

2016年 早良市民センター人権講座

2016年 直方引きこもり支援の会 講演会

2016年 田隈中学校引きこもり研修 教員研修

2016年 行橋若者サポートステーション講演会

2017年 北九州若者サポートステーション 講演会

2017年 行橋若者サポートステーション講演会

2018年福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2018年 福岡市市民局馬出人権のまちづくり館

2018年 福岡市 市民局人権部 引きこもり講演会

2018年 筑豊若者サポートステーション 講演会

2018年 福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2019年 不登校フォーラム

2019年 不登校を考える集い(福岡市西区生涯学習推進課)

2019年 福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2021年 福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2021年 直方市社会福祉協議会 ひきこもり居場所ボランティア講座

2022年 NPO法人ままのて 不登校ひきこもり支援オンライン講座

2022年 九州保健福祉大学 スクールソーシャルワーク オンライン演習 講師

2023年 福岡市こども総合相談センター思春期フォーラム

2023年 九州保健福祉大学 スクールソーシャルワーク オンライン演習 講師

2023年 糸田町社会福祉協議会 地域共生社会づくり学習会

 

相談を検討されている方でいきなりお話しするのは緊張するという方も多いと思うので、まずは無料で対応しているメール相談をおすすめします。

メールは何回でも無料です。

メール相談をしてみて私とお話してみたいなと思えるようになったら、オンラインや対面の面談を検討されたらいいかと思います。

⇒メール無料相談の問い合わせフォームに移動する

 

Posted by crash