日々のあれこれ

今月は子ども食堂に不登校ひきこもり支援。子ども食堂の広報活動などをして過ごしました。

特に印象に残っているのは、過去に支援でかかわっていた子どもや親と再び出会うことができ、ちょっとした同窓会気分に浸れ、子どもと親の成長に私 ...

日々のあれこれ

児童相談所の一時保護で措置にならない為に必要な社会は?について、先日ある新聞記者の方の質問に答えた時に、この回答をこのブログにも載せたいなと思いコピペする形で記事を出します(汗)

実際に私も中学生の時の不登校により、児童相 ...

不登校の支援方法

アウトリーチは不登校に必要?について、不登校引きこもり経験者が語ります。

不登校になると家にこもり出し、誰かに相談したり助けを求める事への気持ちはなくなりがちです。

人は自分の弱みを誰かに見せたいと思えなかった ...