不登校で学校の対応に不満の時はどうする?経験者が語ります。

2019年6月1日


不登校学校の対応に不満の時はどうする?について、不登校引きこもり経験者が語ります。

不登校の時に大きな力になるのが学校の理解と対応です。

しかし、学校も色んな考え方や方針に対応する先生の人間性や事情も関わってきます。

もし、不登校で学校の対応に不満を持った時はどうしたらいいのでしょうか?

今回は、学校の対応に不満がある時にする方法をご紹介していきます。

 

<スポンサードリンク>



不登校で学校の対応に不満になる要因

 

 

学校の対応に不満を持つ要因に【話を聞いてくれない・理解しようとしてくれない】といった事が基本としてあると思われます。

子どもの考え、親の考え、学校の考え、それぞれに違いがあるのは仕方のない事です。

しかし、その後の話し合いの中で学校が話を聞いてくれない。聞いても全然理解しようとせず学校の都合の良い話しかしてくれないなど、一緒に考えて子どもに適切な対応や環境を誠意を持って対応していく、といった事ができないと、親としても学校と話し合いをする気も無くなり不満になっていきます。

学校はたくさんの子どもを見ているので、対応に限界があるのは仕方ない事ですし、完璧な対応を求める事は親もそこまで考えてないでしょう。

しかし、明らかに学校の都合に合わせるようにされたり、こちらの話を全然聞いてくれない対応や回答がくると、学校への不満や不信感に繋がります。

ここまでいったら学校だけに頼るという事は捨てられた方が、子どもや親にとっても余計なストレスを感じない為にも必要だと思います。

そんな時は学校以外にも不安や悩みを聞いてくれて、アドバイスは具体的な支援や改善方法を考えてくれる所と繋がっていきましょう。

 

<スポンサードリンク>



学校に不満の時は他の方法を使おう

 

 

思ったように学校が対応してくれなかったり、不満を持ってしまったら無理に学校に頼るのではなく他の支援機関と繋がっていきましょう。

 

各市町村の子ども支援機関に相談する

 

各市町村に子どもを支援する機関があります。

最低でも都道府県に一つはあると思うので、スマホの検索で【不登校 ○○県 相談】といったキーワードで調べてみると出てくると思います。

私だったら福岡市在住なので、【不登校 福岡市 相談】と検索をしたら、福岡市の不登校の相談に関するホームページが出てきました。

 

出典:http://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo/kids/detail/69.html

 

こういった所に相談機関の紹介や方法がまとめられているので、お子さんの状態に合った支援機関に相談してみましょう。

相談機関も色々あるので、もし相談して合わないなと感じたら、他の相談機関も比較検討してみるのがおすすめです。

他には担当する職員の相性もあるので、こちらも気にされてみて下さい。

 

不登校の親の会

 

不登校で悩んでいるのは一人だけではありません。

表に見えてこないだけでたくさんの親が不登校の子どもの事で悩みを抱えています。

こちらもスマホで【不登校 ○○県 親の会】と検索を掛けてみると出てくると思います。

こちらも同じように【不登校 福岡市 親の会】と検索を掛けると、不登校の親の会などの支援団体の紹介ページが見つかりました。

 

出典:http://www.ma2bon.com/supportgroup/

 

お近くの親の会に勇気を出して参加しみると、これまで抱えていた不安や悩みなどが解消出来たり軽減出来たりする事ができます。

やはり、親の悩みは同じ子を持つ親同士で共有した方が力強いという事ですよね!

まずは紹介された先へ連絡を取ってみて相談してみて下さい。

 

近所の不登校を持つ親に相談する

 

もし近所の繋がりで不登校の子どもを持つ親がいたら相談してみましょう。

もちろん、相談できるほどの繋がりがないと難しいでしょうが、できるのでしたら相談してみて下さい。

近所という所で同じ学校で不登校の可能性もあるので、学校の対応方法や親の不安や悩みに関しても受け止めてくれるでしょう。

近くに同じ気持ちを持った方がいると、とても勇気をもらえたように感じ大きな力になりますよ。

 

<スポンサードリンク>



まとめ

 

不登校学校の対応に不満の時はどうする?について、不登校引きこもり経験者が語りました。

今の時代は不登校に関する支援機関や方法がたくさんある時代です。

ネットも活用しながら、近くにある支援の資源を活用していきましょう。

最初は勇気がいると思いますが、いくつかある支援機関や繋がりの中から、自分に合った居場所を見つける事ができると思いますよ。

私は福岡を中心に色んな支援機関に顔を出していますが、これまでに嫌な思いをした所は無く、どれも居心地が良かったりいい意味でゆる~い感じでした。

そして最後に、学校の対応に不満があっても完全に断ち切るのではなく、学校では拾ってくれない気持ちを他の支援や繋がりで消化していくようにしてみて下さいね。

特に中学校までは義務教育で学校を選べないので、あまりに関係を悪くすると相手も人間ですので、良い対応や理解が期待できなくります。

また、学校に復帰する時も親としての心配も尽きなくなるので、不満を持っていても絶好のような関係を断ち切ったり関係が悪化するような関わり方には気を付けて下さいね。

 

このブログを通じて不登校や引きこもりで悩まれてるみなさんの気持ちに寄りそい、陰ながら応援していきたいと思います。

みなさんがこのブログで書いてほしい事や知りたい事を募集しています。

さらに不登校やひきこもりの相談も無料メールと有料相談(オンライン対応)で受け付けています。

最後まで見ていただきありがとうございました。

⇒ブログで書いて欲しい事はこちらをクリック

⇒無料メールと有料相談(オンライン対応) 講演会・仕事の依頼はこちら

⇒運営者のプロフィールはこちら

学校復帰や外に動き出す時に壁になるのが勉強ですよね。

私も不登校やひきこもりを経験し社会復帰する時に勉強が大きな壁として立ちはだかりました。

今振り返ると自分だけで闇雲に勉強をするのではなく何か活用しながらできるだけ人の目を気にせず勉強できたらなと感じます。  


そんな思いをしている方へピッタリのおすすめ勉強方法があります。

2週間の無料期間や低額で手軽に学べる方法に自分の目標に合った本格的な勉強法まであります。

この機会に自分に合った勉強方法を探してみてはいかがでしょうか?

⇒不登校やひきこもりでもできる勉強方法はコチラ