不登校の学習支援や勉強法はある?経験者が語ります。

2019年5月19日


不登校学習支援勉強法はある?について、不登校引きこもり経験者が語ります。

不登校になると気になる大きな要素として学校の勉強がありますよね。

このまま休んでいたら学校の勉強はどうなるのか?不登校の期間にできる事はないのか?など、不安が尽きません。

また、子どもも不登校の日数が増えるにつれ、「学校に戻る=遅れた勉強を取りもどさないと」といった気持ちになる可能性が高くなります。

今回は、不登校になった時にできる学習支援や勉強方法を、それぞれの状況を考えてご紹介していきます。

 

<スポンサードリンク>



不登校になると勉強に対する不安が大きくなる

 

 

こちらは冒頭の所でも触れましたが、不登校になると時間が経つにつれて勉強に対する不安が大きくなっていきます。

その理由は不登校になり学校に行かなくなるので、学校で行われている1日の授業時間が失われます。

また、先生がいると授業中の学び方のアドバイスやフォローもしてくれるのっで、不登校になると1日の授業時間の数時間と先生やクラスメイトのサポートなどの学習機会を失います。

ですので、不登校で全く勉強をしなくなると1日1日の学校の学習から取り残されていくのが事実です。

となると、不登校のにっすが増える事で、学習の遅れが見えない所でおき、心理的にも学校の勉強に不安が増え、不登校による2次的な要因でさらに学校に行く気持ちが沈んでしまいます。

そういう事を考えると、学校における学習や勉強の重要性が分かります。

なので、子ども学習や勉強をする気持ちが少しでもあったり興味があるのでしたら、不登校の状態でもできる学習支援や勉強法が学校復帰の手助けになるでしょう。

逆に無理やりさせてしまうと、学校のせいで無理やり勉強をさせられたと思われる可能性が出てくるので、あまり良い事はないと思います。

私達でもありますが、自分の興味や関心にやろう!とする気持ちにならないと、何事も集中したり継続して取り組む事ができませんよね。

そんな形と勉強も一緒だと思って下さい。

 

不登校でもできる学習支援や勉強法は?

 

今の時代は色々な形の学び方があるので、子どもの状態や気持ちに合った学習・勉強法をしていきましょう。

 

塾に通う

 

 

最初に誰もがイメージできる定番の学習支援の塾があります。

ここでは月に数万円の月謝を支払い、塾に通う他の子どもと一緒に学びます。

最近は集団以外に個別塾などがあるので、同じ学校やクラスメイトと会うのに不安な方は個別塾がおすすめですが、塾に通う途中に同じ学校のクラスメイトに可能性もあるので、気になる方は少し離れた塾に行くのもおすすめです。

塾は学校よりも高いレベルの学習内容があるので、続ければ学校に復帰した際の勉強にも付いていく事ができるでしょう。

しかし、塾に通い続けるのが不登校の子どもにとって、体と心の負担となりやすい面もあります。

 

家庭教師を呼ぶ

 

 

家庭教師は個別で学習支援をしてくれます。

しかも子どもの勉強レベルに合わせて対応してくれるので、塾などの集団で学ぶ時に起きる授業のペースに付いていけず取り残される心配がありません。

ある程度の回数で学習支援を受け続けると、こちらも学校の授業に付いていけるぐらいの勉強ができるでしょう。

また、個別で家で学習できるので、他の人の目を気にせず学べるところもおすすめです。

ただ、家庭教師は月謝が高くなる事があるので、出費の面で大変なところもあります。

 

もしお子さんの予算や都合にあった家庭教師をお探しであれば、【家庭教師のトライ・学研の家庭教師】など、25社の家庭教師の情報が見れるポータルサイトがおすすめです。

これらの中から興味のある家庭教師の会社に選んで一括請求が無料でできるので、家庭教師を考えているのでしたら、ひとつひとつ探す手間が省ける【かてきょnavi】がいいですよ。

⇒かてきょnaviの無料一括資料請求で家庭教師を探してみる

 

地域の学習支援ボランティア・NPOに通う

 

 

お住まいの地域によってはNPOなどが、ボランティアで学習支援をしている活動があり、私の住んでいる福岡でも学習支援を無料でしている所があります。

このようにボランティアの学習支援は無料もあるのが嬉しい所です。

また教えてくれるのは不登校や引きこもりなどに理解のある、現役の大学生が付いてくれたりもするので、お兄さんお姉さんから学べるのが、年齢も近く楽しく学べます。

ただこちらは、開催が月1や週一などの学べる回数が少ない事があります。

また、ボランティアなので、毎回同じ人から学べるとは限りません。

でも、無料で学べる点がおすすめです。

 

スマホで学習する

 

 

今や学習はスマホで学べる時代になりました。

最近はCMでも宣伝していると思います。

例えばスタディアプリとかですね。

スタディアプリは、スマホを使い授業をしている動画を視聴する事ができるので、ネットが繋がればいつでもどこでも好きな時間に勉強をする事ができます。

また、費用も安く月々1980円(税抜き)から学べるとあって、比較的低料金で利用できます。

さらに、14日間無料お試しキャンペーンもして無料期間内の退会だったら費用も掛かりません

無料期間中でも4万本以上の授業動画を受講できるので、14日間では利用できないぐらいのたくさんのコンテンツが体験できます。

スマホの学習はお試し期間の無料があるので、気軽に始めやすい点がおすすめです。

ただいつでもどこでも気軽に家で学べる分、本人の勉強をしようとする意識が大切になってきます。

それでも、14日間は無料で体験できるので、このキャンペーン中にスマホの学習が自分に合っているのかを、試してみる機会にしてみてはいかがでしょうか。

⇒スタディアプリ 14日間無料の高校・大学講座をお試ししてみる

⇒スタディアプリ 14日間無料の小学・中学講座をお試ししてみる

 

自分で勉強をする

 

 

そのままですが、自分で自主学習をします。

これは自分の意思と行動力が試されるので、ある程度自分で勉強をするという意識が大切になってきます。

また勉強する時にやみくもにやっていては適切で効率の良い学習ができません。

もし勉強の仕方が分からない時は、より具体的に分かりやすく解説されている参考書などを購入する事をおすすめします。

参考書を購入するぐらいではそんなに高額な費用にならない所が気軽に始めやすくなります。

学校の教材だけでなく、それだけでは理解が難しい所を補える参考書があれば、自主学習のやる気がアップして理解が深まると思いますよ。

 

特におすすめの教材が「とってもやさしいシリーズ」の教材です。

こちらは、中学生~高校生までの勉強を名前の通り、とってもやさしく勉強ができる内容になっています。

もし、難しい勉強が苦手だったりするのでしたら、まずはこの教材から進めていくと分かりやすくてスラスラ進めやすいと思いますよ。

私も子どもと勉強する際にこの教材を使って一緒に勉強していました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

とってもやさしい数学(中学1年)〔新装改訂版〕 基礎からわかる特別授業 [ 佐藤寿之 ]
価格:950円(税込、送料無料) (2019/5/18時点)

楽天で購入

 

 

おすすめの学習支援や勉強法は?

 

ここまでいくつかの学習支援や勉強法をご紹介してきました。

でも一体どの方法を取り入れたらいいのか迷いますよね。

そんな時は子どもの気持ちや状態に合った学習や勉強方法をおすすめします。

 

しっかり勉強したい人は塾や家庭教師

 

 

すでに学校の復帰を考え、学校の授業に取り残されず付いていきたいと考えている方は、塾や家庭教師がおすすめです。

塾は学校と同等かそれ以上の勉強を学べる事ができ、家庭教師は個別対応なので分からない所のフォローや勉強のペースを合わせてくれます。

また、今ではオンラインの塾や家庭教師もあるようなので、こちらも活用できると不登校で気になるクラスメイトや誰かに外で合う事が無く、家で安心して勉強をする事ができます。

これらの2つは学校の授業に取り残されなかったり、学校の授業分を補える効果が期待できるのではないでしょうか。

 

【家庭教師のトライ・学研の家庭教師】など、25社の家庭教師の情報が見れて一括請求が無料でできる【かてきょnavi】でしたら、お子さんに合った家庭教師を見つける事ができます。

⇒かてきょnaviの無料一括資料請求で家庭教師を探してみる

 

勉強を気軽に始めたい人はスマホ学習や自主学習

 

 

すぐに学校の復帰は考えなくていい、とりあえず勉強に触れておきたいしておきたい方におすすめが、スマホ学習や自主学習です。

どちらともお金の負担が塾や家庭教師に比べると低く、気軽に始められ頑張り次第では学校の勉強と同じ効果を期待できます。

自主学習は本人のやる気次第では、どこまでもいつまでも勉強する事ができ、学習の進め方も分かっていれば自主学習でもある程度の学校の勉強にも付いていける事だってできます。

ただ、自分一人でするので、継続する気持ちを持ち続けないといけないので、途中で気持ちが折れないように計画的に学習する時間を決めたり、休む時はしっかりリフレッシュする時間を作る事も大切になってきます。

 

ちなみにこちらの「ひとつひとうわかりやすくシリーズ」小学生~高校生まであり、丁寧な解説で自主学習に向いているおすすめの教材になります。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中学数学の解き方をひとつひとつわかりやすく。 [ 学研教育出版 ]
価格:1134円(税込、送料無料) (2019/5/19時点)

楽天で購入

 

 

スタディアプリのスマホの学習は14日間無料のお試しができ、期間内の退会だと費用も発生しません。

また、月額1980円(税抜き)と、低料金で4万本以上の授業動画を利用できるのが気軽に始める事ができるので、もしやってみて合わないと感じた時は、14日以内であれば無料で退会する事ができますよ。

⇒スタディアプリ 14日間無料の高校・大学講座をお試ししてみる

⇒スタディアプリ 14日間無料の小学・中学講座をお試ししてみる

 

これらの勉強法でもやる気が出てもっと学びたくなったら、塾や家庭教師に変えたりもできるので、近いうちに学校の復帰を考えてなかったり学校の授業に絶対に遅れたくないと思わなければ、まずは自主学習やスマホ学習の比較的低料金でできる学習方法がおすすめです。

 

まとめ

 

不登校学習支援勉強法はある?について、不登校引きこもり経験者が語りました。

今の時代は勉強の仕方も多様化し、様々な形で学べる機会が増えています。

子どもの気持ちや状態にあった学習支援や勉強方法を取り入れていきましょう。

ただ、無理やり勉強をさせてしまうと、かえって学校に戻る事を嫌がる可能性も出てくるので、なるべく子どもの気持ちが勉強をするという方向に傾いた時に、取り入れたり提案していきましょうね。

 

このブログを通じて不登校や引きこもりで悩まれてるみなさんの気持ちに寄りそい、陰ながら応援していきたいと思います。

みなさんがこのブログで書いてほしい事や知りたい事を募集しています。

さらに不登校やひきこもりの相談も無料メールと有料相談(オンライン対応)で受け付けています。

最後まで見ていただきありがとうございました。

⇒ブログで書いて欲しい事はこちらをクリック

⇒無料メールと有料相談(オンライン対応) 講演会・仕事の依頼はこちら

⇒運営者のプロフィールはこちら

学校復帰や外に動き出す時に壁になるのが勉強ですよね。

私も不登校やひきこもりを経験し社会復帰する時に勉強が大きな壁として立ちはだかりました。

今振り返ると自分だけで闇雲に勉強をするのではなく何か活用しながらできるだけ人の目を気にせず勉強できたらなと感じます。  


そんな思いをしている方へピッタリのおすすめ勉強方法があります。

2週間の無料期間や低額で手軽に学べる方法に自分の目標に合った本格的な勉強法まであります。

この機会に自分に合った勉強方法を探してみてはいかがでしょうか?

⇒不登校やひきこもりでもできる勉強方法はコチラ