不登校が小学校で始まったらどう対応する?経験者が語ります。


不登校小学校で始まったらどう対応する?について、不登校引きこもり経験者が語ります。

不登校は決して中学校以上しか起こる事ではありません。

小学校からでも不登校は起きてしまいます。

中学校に比べて支援も不足気味な小学校での不登校や引きこもりへの対応を考えていきたいと思います。

 

<スポンサードリンク>



不登校が小学校で始まったら対応する事

 

 

小学校の子どもが不登校になった時、どう対応したらいいのでしょうか?

今の状況でできる対応策を挙げていきます。

 

小学校に相談する

 

まずは学校の先生に相談してみましょう。

学校での様子や悩みや不安事があったのかを確認してみて下さい。

子どもが不登校になる理由として考えられるのは、学校での過ごし方や人間関係や家庭の状況などが多く関わってきます。

もし学校や学校の人間関係に理由があるのでしたら、学校の先生からのお話は改善する為の情報として大いに役立てる事ができます。

 

行政のこども支援機関に相談する

 

各市町村には行政の支援機関があると思います。

私の住んでいる福岡市でしたら、「こども総合相談センター」という0歳~20歳までの子どものあらゆる相談を受け付ける行政施設があります。

みなさんの住んでいる地域にそういった子どもの相談を受け付けてくれる相談機関があるのかを調べて、一度相談に行ってみるといいでしょう。

対応してくれる職員によって相性もあったりするので、一度相談してみて感触が良かったら客観的なアドバイスを貰う為にも利用すると良いと思います。

 

不登校・引きこもりの親の会

 

これはどの地域でも必ずあるとは言えませんが、私の住んでいる福岡市ですと、「福岡市 不登校 親の会」とネットで検索を掛けると不登校や引きこもりの子どもを持つ親の会が出てきます。

実際に私もこれらの親の会に時々参加してきましたが、福岡市の場合だとネットに出てこない親の会もあり、こういった事は行政機関での相談時に「こういった会がありますよ」と、情報を教えてくれます。

親の会に参加した感想は、同じ状況の子どもを持つ親同士の悩みや不安を語り合う事で、共感を生み親自身が抱えていた心の負担を軽減し少しスッキリした気分や、こんな事はどこの親でもあるんだと分かったりする事で、気持ちが楽になったりします。

 

<スポンサードリンク>



安心できる人と安心できる場所が必要

 

 

これは小学生だからという訳ではなく誰にでも当てはまる事ですが、不登校や引きこもりを改善するにはシンプルに「安心できる人との繋がりや安心して過ごせる場所」を見つける事が必要になってきます。

逆に言うと、こういった繋がりや場所が壊れてくると、不登校になり引きこもり化すると言ってもいいかと思うぐらい、とても大切な基本だと考えています。

もし、どうしたらいいのか迷ってしまったら、原点に返りシンプルに「子どもが安心して過ごせる人との繋がりと安心して過ごせる場所を作ろう」というように考えて、子どもに対応してくれるといいでしょう。

実際に私が11年以上の不登校や引きこもりの訪問支援をしている役割も、私という安心できる人との繋がりを作り、そこから他に安心できる人との繋がりを作っていき安心できる場所に繋げるという役割を持って関わっています。

そうして関わってきた子どもの中には、私と繋がり安心できる仲間と出会い、安心して過ごせる学校を見つけたり、アルバイト先を見つけたり、その他の安心できる居場所を見つけた事で、自らの力で成長していく姿を見てきました。

例えるなら人間が生きていく上で必要な「水や空気」と同じくらい、不登校や引きこもりにとって、これらの繋がりは大切になってくると私は思っています。

 

<スポンサードリンク>



まとめ

 

不登校小学校で始まったらどう対応する?について、不登校引きこもり経験者が語りました。

不登校や引きこもりは誰にでも起きると思います。

それらの原因や改善のキーワードとなるのが、安心という要素だと思います。

安心できる人と場所を子どももそうですが、親も繋がり合って見つけていくと、親子で一緒に明るい未来が開けてくると思いますよ。

 

このブログを通じて不登校や引きこもりで悩まれてるみなさんの気持ちに寄りそい、陰ながら応援していきたいと思います。

みなさんがこのブログで書いてほしい事や知りたい事を募集しています。

さらに不登校やひきこもりの相談も無料メールと有料相談(オンライン対応)で受け付けています。

最後まで見ていただきありがとうございました。

⇒ブログで書いて欲しい事はこちらをクリック

⇒無料メールと有料相談(オンライン対応) 講演会・仕事の依頼はこちら

⇒運営者のプロフィールはこちら

学校復帰や外に動き出す時に壁になるのが勉強ですよね。

私も不登校やひきこもりを経験し社会復帰する時に勉強が大きな壁として立ちはだかりました。

今振り返ると自分だけで闇雲に勉強をするのではなく何か活用しながらできるだけ人の目を気にせず勉強できたらなと感じます。  


そんな思いをしている方へピッタリのおすすめ勉強方法があります。

2週間の無料期間や低額で手軽に学べる方法に自分の目標に合った本格的な勉強法まであります。

この機会に自分に合った勉強方法を探してみてはいかがでしょうか?

⇒不登校やひきこもりでもできる勉強方法はコチラ