学校に行きたくないのはストレス?しんどいと感じるのはなぜ?経験者が語ります


学校行きたくないのはストレスしんどいと感じるのはなぜ?について、不登校引きこもり経験者が語ります。

子どもが学校に行きたくない気持ちになるのはなぜでしょうか?

理由を聞いても「しんどい」と抽象的な返事しか返ってこない事もあると思います。

確かにストレスを感じているように見えても、何で行きたくないと思うのか分からなくなります。

今回は子どもが学校に行きたくない理由について、不登校を経験した私の当時の思いや考えを解説していきます。

 

<スポンサードリンク>



学校がしんどいと感じ行きたくないのはなぜ?

 

 

学校がしんどいと感じるのは、様々な要因が絡んでいると思います。

実際に私も中学1年生の6月頃から不登校になりましたが、当時は何で学校がしんどく感じたり行きたくない気持ちになったのか、自分でも分からずなんとなく「しんどい」という気持ちがありました。

今その当時の状況や不登校になる要因を考えてみると、当時は同じ部活の同級生から軽いイジメにあっており、また、学校の勉強についていけず不安を感じたり、学校の先生の怒る姿やルールの厳しさを感じていたりして、学校に自分の心が休まる安心できる時間が少なかった事が「しんどい」という気持ちになったのかと思います。

そういった状況で私は母子家庭でしたので、母にも遠慮してすぐに不安を打ち明ける事ができず我慢して過ごした結果、中学1年生の6月頃に突然不登校になるという事に至ったのだと思います。

 

私の経験からも分かるように、これが原因だ!といった大きな出来事が必ずしもある訳でなく、日々の学校生活の中で、自分の安心できる時間を作る事ができず、人間関係や勉強に学校生活の環境などが影響し、自分でもその気持ちや思いを客観的に見る事ができずに言葉として「しんどい」という表現になっていると考えています。

ですので、「しんどい」という言葉には色んな要因が関わっていると考えて良いと思います。

ただ、親子の関係性から子どもが遠慮して本音を言いずらい時にも「しんどい」という言葉をする可能性もあるので、学校生活の色んな要因が絡んでいると考えながらも、子どもと向き合う姿勢で対話をする機会を作っていきましょう。

 

<スポンサードリンク>



ストレスを感じ続けると学校がイヤになる

 

 

もし学校がしんどいという事をそのままにしているとしたら、学校生活において日々のストレスが蓄積していき、ある日突然不登校になるという可能性も出てきます。

ですので、先ほどもお伝えしたように子どもと普段から会話ができる関係性を築いたりして、子どもがストレスを感じているように見えたりSOSを感じる出来事があると思ったら、なるべく子どもの気持ちを共感して受け止めるように関わって、一緒に学校生活のストレスに対して対処する方法を考えていきましょう。

 

もし子どものストレスを感じ話が出来たのでしたら、学校や子どもの相談機関と繋がって子どものストレスを軽減する方法を、専門機関や学校の先生も取り込んで考えていくと、より具体的な改善策が取れると思います。

こういった事は、できるだけ家族の中で解決出来たらと思うのは自然な事ですが、不登校や引きこもり化を回避したり早い段階で改善するには、子どものしんどさやストレスを把握した段階で、なるべく早く対応する事をおすすめします。

 

<スポンサードリンク>



まとめ

 

学校行きたくないのはストレスしんどいと感じるのはなぜ?について、不登校引きこもり経験者が語りました。

学校に行きたくない理由として、人間関係・対先生・勉強・学校のルール・その他、色んな要因が絡んでいる可能性があります。

普段から子どもと会話でき子どもの不安の気持ちが日頃から聞ける関係性を作れることが大切ですが、難しい場合は日頃から子どもと会話する機会や味方でいる姿勢を見せる事があると良いと思います。

仕事や家事でお父さんお母さん日々忙しいと思いますが、ちょっとした気配りで子どもの様子も変わってくるので、少しでも目を向け向かい合う意識を持っていると、子どもの不安な気持ちをする事ができ早い段階で不登校や引きこもりの回避や改善が期待できますよ。

 

このブログを通じて不登校や引きこもりで悩まれてるみなさんの気持ちに寄りそい、陰ながら応援していきたいと思います。

みなさんがこのブログで書いてほしい事や知りたい事を募集しています。

さらに不登校やひきこもりの相談も無料メールと有料相談(オンライン対応)で受け付けています。

最後まで見ていただきありがとうございました。

⇒ブログで書いて欲しい事はこちらをクリック

⇒無料メールと有料相談(オンライン対応) 講演会・仕事の依頼はこちら

⇒運営者のプロフィールはこちら

学校復帰や外に動き出す時に壁になるのが勉強ですよね。

私も不登校やひきこもりを経験し社会復帰する時に勉強が大きな壁として立ちはだかりました。

今振り返ると自分だけで闇雲に勉強をするのではなく何か活用しながらできるだけ人の目を気にせず勉強できたらなと感じます。  


そんな思いをしている方へピッタリのおすすめ勉強方法があります。

2週間の無料期間や低額で手軽に学べる方法に自分の目標に合った本格的な勉強法まであります。

この機会に自分に合った勉強方法を探してみてはいかがでしょうか?

⇒不登校やひきこもりでもできる勉強方法はコチラ
 

学校

Posted by crash