不登校のゲーム依存ずっとする心理は?
不登校のゲーム依存ずっとする心理は?について、不登校引きこもり経験者が語ります。
不登校の人の中でよくみられる状態にゲーム依存している事があります。
ずっとゲームをしていてなかなかやめられない。
ゲームをやめさせようとしたら怒るなど、親にとっては悩ましい事が起きます。
私も不登校やひきこもりをしていた当時はがっつりゲームに依存していたと思います。(今でもゲームは好きです・・・(泣))
当時、ハマっていたゲームは1週間続けて寝る食べるトイレに行く以外はずっとプレイしたぐらいのハマりっぷりです。
そんな経験をして今では仕事に支障がない程度にゲームと付き合っている私が経験した、ゲーム依存になりやすい心理をお伝えしていきます。
不登校はゲーム依存しやすい?
昔からゲーム依存は言われてきていますが、最近のようにゲームがゲーム機だけ以外にもスマホなどで手軽にプレイできるようになってきているので、不登校に関わらず中高生が気軽に楽しめる環境が整い過ぎているといった印象です。
ですので、ゲームは刺激を求める10代にとっては格好の興味を満たすツールになり、どんどんハマっていく人が増えていくような感じがします。
そんな私も中学生の頃からどっぷりとゲームに依存するようにハマっていった記憶があります。
ここで不登校という状態からゲーム依存を見ていくと、ハマりやすい環境が整い過ぎていると思うぐらいです。
その理由はこんな感じです。
・人とのコミュニケーションが苦手。集団が苦手。
・自己表現が苦手。
・人に言われた事は得意だけど自発的にするのは苦手。
・家族や周りに遠慮して生きている。
・ストレスを抱え込んでいる。
・リアル生活に大きな不安や不満がある。上手くいっていない。
といった理由がいくつか重なってくると、ゲーム依存になりやすいかと思います。
ゲームは簡単に表現すると「承認欲求」を満たしてくれます。
人は誰かに認められたり求められたりする事で行動や生きる意欲が生まれ、人生を豊かにしていきます。
リアルの生活で誰にも認められない。誰にも求められていないと感じる程、この承認欲求が低下し仮想現実を体験できるゲームをプレイする事で、ゲーム内でオンラインで繋がった他者から賞賛されたり求められたり、あるいはゲーム内の登場人物から賞賛されるなどして、リアル生活で不足していた承認欲求を満たし、その居心地の良さにゲーム依存にハマっていくような感じがします。
ゲームをずっとする心理は?
ゲームをずっとする心理も先ほど挙げたように、承認欲求を満たし自分がゲームで活躍する事で自分の存在価値をゲームに求めているといった心理が働いていると思います。
だから、ゲームを辞められず次から次へのレベルアップや目的を求めて、どっぷりゲームにハマりリアル生活を壊してまでもプレイし続ける現象が起きるように感じます。
私の不登校時代から今にも通じるずっとプレイする心理の奥底には、「現実世界で満たされない欲求を求めゲームで解消する」という理由があると思います。
なので、ゲームを無理にやめさせようとすると怒ってきたり暴れたりするような事が起きるのは、自分の満たされない欲求を解消できる生きる上で大切な時間を奪われる。または自分の生き甲斐を取られるといった心理が働くからだと思います。
ですので、ゲーム依存だったりずっとする人から無理やりゲームをやめさせようとするよりも、ゲーム以外に承認欲求が満たされる機会を作り、ゲーム以外にも興味を持つように行動を変化させるサポートが一つ方法としてあると思います。
私は今でもゲームは好きですが、昔に比べゲームとの向かい方もコントロールできるようになったのは、リアル生活でゲーム以外にも承認欲求が満たされる機会を作れた事にあります。
まとめ
不登校のゲーム依存ずっとする心理は?について、不登校引きこもり経験者が語りました。
不登校に関わらずゲームは現代の心の闇を満たす手軽に楽しめるツールになっています。
上手く付き合っていけると人生は豊かになりますが、依存傾向になっている時は、無理にやめさせようとするよりも他の事で心が満たされる機会を作るようにする事で、ゲーム以外にも過ごす時間が作れたりゲーム依存から抜け出せたりコントロールできるようになっていくと思います。
もちろん色んな解決策があると思いますが、私が不登校やひきこもり時代を通して今こうしてゲームと上手に向き合えているのは、このような経験と考えがあるからだと思うので、一つの方法として受け止めてもらえると幸いです。
このブログを通じて不登校や引きこもりで悩まれてるみなさんの気持ちに寄りそい、陰ながら応援していきたいと思います。
みなさんがこのブログで書いてほしい事や知りたい事を募集しています。
さらに不登校やひきこもりの相談も無料メールと有料相談(オンライン対応)で受け付けています。
最後まで見ていただきありがとうございました。
⇒ブログで書いて欲しい事はこちらをクリック
⇒無料メールと有料相談(オンライン対応) 講演会・仕事の依頼はこちら
⇒運営者のプロフィールはこちら
学校復帰や外に動き出す時に壁になるのが勉強ですよね。
私も不登校やひきこもりを経験し社会復帰する時に勉強が大きな壁として立ちはだかりました。
今振り返ると自分だけで闇雲に勉強をするのではなく何か活用しながらできるだけ人の目を気にせず勉強できたらなと感じます。
そんな思いをしている方へピッタリのおすすめ勉強方法があります。
2週間の無料期間や低額で手軽に学べる方法に自分の目標に合った本格的な勉強法まであります。
この機会に自分に合った勉強方法を探してみてはいかがでしょうか?
⇒不登校やひきこもりでもできる勉強方法はコチラ