不登校やひきこもりでもできる勉強方法
「本ページはプロモーションが含まれています」
不登校やひきこもりでも学校復帰や社会復帰をする時に大きな壁になるのが勉強です。
私も13歳から20歳まで不登校からのひきこもりを経験して、その間に勉強はほとんどしていませんでした。
そうして20歳を迎えた時に夜間高校の試験を受けました。
一応試験3ヶ月前に基本の5教科を自分で勉強しましたが、全然はかどらず満足に勉強ができませんでした。
幸運な事にその夜間高校は当時、20歳から作文での審査だったので、勉強に自信がなかった私でも気持ちを込めて書いた事でなんとか合格する事ができました。
しかし後で思った事は・・・
「これ19歳とかで普通に教科の試験を受けてたら絶対落ちたな・・・」という事でした。
夜間高校に入ってからはほとんど勉強できずに入学し覚えてなかったので、特に数学などの中学からの基礎が大切な教科は苦戦の連続でした。
正直、「もっと勉強しとけばよかった・・・」と後悔した記憶があります。
その後は、何とかめげながらも通い続け卒業はできましたが、勉強が分からないしんどさは学校に通いだしてから重くのしかかりました。
そんな私が今思うことは、
学校復帰の場合は休んだ期間の勉強が少しでも分かるといいなと思う事。
社会復帰を目指す時は高校に進学してなかったり高校卒業ができてなかったりして、まずは高校卒業の資格取得に向けて歩む方も多いと思う事。
です。
実際に私が支援している不登校やひきこもりの人達の多くが、動き出したタイミングで勉強を始めています。
そして、ほとんどの人達が自主勉強中心でとても大変そうにしているという事です。
そんな大変な思いをして勉強へのやる気がへったりしんどい思いをした私や同じ思いを経験した当事者を見て、不登校やひきこもりの方達が勉強を始める動機やきっかけができた時に大きな支えになるおすすめの勉強方法をこれからご紹介していきます。
Contents
手軽に勉強するならスタディサプリ!スマホやタブレットがおすすめ
引用先:スタディアプリ公式ページ(https://www.youtube.com/watch?v=WXNjWenBac4)
スタディサプリのおすすめポイント |
・小学4年生から高校生までの内容が勉強できる
・オンラインで学習が手軽に学べる ・プロの講師が教える授業動画を月額1980円(税別)がいつでも見放題 ・スマホやタブレットにパソコンでも見れる ・基本の5教科18科目が学べる(国語、算数、理科、社会、英語) ・無料でテキストの印刷もできるし購入もできる ・塾や家庭教師より費用が抑えられる(平均して22万円お得に) ・2週間の無料お試し期間がある |
スタディサプリはとにかく手軽に安く勉強に触れる手段として一番おすすめでき、もし勉強が合わなくても無料期間内に退会する事もできるし、最初の1ヶ月だけの費用に(1,980円)抑えられる事ができます。
手軽に始められるにも関わらず授業内容は本格的で1万本以上の授業動画が見放題になります。
授業内容は充実しているので、自分次第でしっかり勉強をする事もできます。
まずはスタディサプリに触れてみて、手軽に勉強するのか?本格的に勉強するのか?を考えみてはいかがでしょうか?
⇒スタディサプリ 小学講座・中学講座 2週間無料のお試しはこちら
⇒スタディサプリ 高校講座・大学講座 2週間無料のお試しはこちら
受験を目指す方におすすめ!家庭教師で本格的に勉強する
家庭教師のおすすめポイント |
・プロの講師から個別で直接学べる
・個別だから自分のレベルに合わせて丁寧に勉強できる ・しっかり勉強への取り組みができる ・受験を目指すのに適している ・家庭教師が直接家に来るので他の生徒や外の目が気にならない |
家庭教師は学校復帰や受験などで本格的に勉強に取り組みたい方におすすめの方法です。
個人的には急いで勉強を取り戻そうとしなくてもいいと思うタイプの人間ですが、本人が短期間で勉強をしてできるだけ取り戻したいと思ったり、受験で目指す学校がある時に家庭教師でしたら、周囲の目も気にする事なく集中して本格的に勉強に取り組み環境が整っています。
ただ、本格的に勉強するとあって、家庭教師の料金はそれなりの金額が必要になります。
引用先:https://kateikyoushi.kuraveil.jp/lp/standard_for_partner
前もって知っておく事でいざ勉強に取り組みだす時にすぐに動く事もできるし、お金の違いや特徴も出てきやすい家庭教師を事前に知る事は、適切に勉強を継続する大きな力にもなります。
学校復帰や受験などでしっかりと勉強に取り組みたいと考えている方は、
最短2分で簡単にできる有名家庭教師センター15社の無料で一括資料請求もできる方法を試してみて、比較検討してみてはいかがでしょうか?
ゲーム感覚で自分に合った学習ができる 無学年式学習すらら
引用先:http://entry.surala.jp/viability_st/pc/index.html
タブレットを使った自宅学習をゲーム感覚で自分の勉強理解度に合わせて学べるスタイルが「無学年式学習すらら」です。
無学年式学習すららのおすすめポイント |
・自分のペースで学年を気にせずに学習できる
・パソコンやタブレットで国語・算数・英語・理科・社会の基本5教科が学べる ・学習状況を親が把握できるシステムがある ・ゲーム感覚で学べるので読み書きが苦手な人でもパソコンやタブレットで学びやすい ・プロ講師がカウンセリングやサポートを行っている ・塾などに比べ費用を安く抑える事ができる(5教科で月額9,480~) |
すららはおすすめポイントにも挙げたように、読み書きが苦手な人がゲーム感覚で楽しく学べる内容が充実しているところにあります。
引用先:http://entry.surala.jp/viability_st/pc/index.html
また、私は不登校やひきこもり支援を通して出会ってきた人達の中に発達障がいを持つ人もいて、本や学習テキストだと集中して勉強に取り組めない方をたくさん見てきました。
そういった人達はゲーム性があってパソコンやタブレットだと取り組みやすいという事も、実際に関わってきて経験しています。
私自身も将来はパソコンやタブレットを使った学習方法が浸透すると、新たに勉強を継続して取り組める子ども達も増えるのではないかと経験を通して感じています。
引用先:http://entry.surala.jp/viability_st/pc/index.html
すららは、学年にとらわれない無学年方式を取り入れており、分かるところまでさかのぼって分野ごとに学びなおす事ができるので、勉強への自信を付けながら取り組めるような環境が整っています。
また、子ども一人ひとりの特性や特徴に合わせて学習計画を立てていくので、個別で学習ができるシステムがあるのもおすすめできるポイントです。
まずはネットで簡単に無料申し込みができる資料請求で、詳しい内容を確認されてみてはいかがでしょうか。
専用タブレットで学校の教科書と同じ学習ができる!進研ゼミ(チャレンジタッチ)
引用先:https://sho.benesse.co.jp/compare/digital_plus.html
進研ゼミのおすすめポイント |
・専用タブレットで学校の教科書と同じ学習が可能になる
・PCやタブレットにスマートフォンも使える ・小学生に人気の教材 ・専用タッチペンで計算や漢字の問題が紙と同じようにできる ・自動採点と読み上げ機能があり1人でも勉強を進められる ・紙教材とタブレットなどの学習方法が選べる ・テスト対策や短時間で要所を抑えた勉強ができるアプリがある ・オンラインを通じて入試情報や進路情報が提供される ・月額2,980円~(税込み)で基本の5教科にプログラミングの勉強もできる(毎月払いの場合や12か月分一括払いの場合が条件になります) |
小学生・中学性・高校生の学びのスタイルの違い |
進研ゼミ小学講座
紙のテキストを中心に学ぶ<オリジナルスタイル>と タブレットと紙で学ぶ<チャレンジタッチ>があります。 進研ゼミ中学講座 紙のテキストを中心に学ぶ<オリジナルスタイル>と タブレットと紙で学ぶ<ハイブリッドスタイル>があります。 進研ゼミ高校講座 テキストと映像講義の組み合わせで日々の学習を進めながら、 志望大レベルに合った学習で入試で求められる力を自然と伸ばしていきます。 |
進研ゼミはCMなどでも昔から知られており、小学生や中学生などの通信教育で人気の教材です。
今の時代はパソコンやタブレットスマホのどれかを持っている人が多いと思いますが、進研ゼミは従来の紙教材だけでなくネットを使って手軽に学べるようにこれらの端末で学べるようになっています。
特に小学生の不登校の方への学びや支援が少ない現状で、学習をお家にいながら学べる点は大きな力になると思います。
引用先:https://www.benesse.co.jp/episode/03004.html
同じパソコン・タブレット・スマホなどを使った学習法だとスタディアプリもありますが、進研ゼミは専用タブレットを貸し出しており専用タッチペンで紙を使うのと同じ感覚で学べる点がおすすめできます。
また、お住いの近くの学校の教科書や学習内容に合わせて学べる点も、学校復帰の可能性を考えている人にとってはおすすめできるポイントになります。
不登校などで学校復帰を考えており学習の遅れも取り戻したい。遅れたくないと考えている方におすすめできる教材になります。
まずは無料体験教材と資料の申し込みをして、実際に使われている教材を確認し検討されてみてはいかがでしょうか。